2016.10.31 12:23宮崎 「赤い糸の縁結び地蔵」皆様ご無沙汰しています。籔内佐斗司工房の金和です。先週末、宮崎で行われた「赤い糸の縁結び地蔵」の開眼法要に出席させて頂きました。今回は、そのお地蔵様に関するお話です。今回ご紹介して頂き、「赤い糸の縁結び地蔵」を納めさせていただくことになった宮崎県日向市の上町商店街の方とは、陸前高田の村上社長から繋がったご縁です。こちらの上町商店街の方々は、東日本大震災が起きたその年に現地に入り、ボランティア活動などを行っていました。現在でもそのご縁は続いていて、陸前高田とのご縁を末永くつなげていきたいという上町商店街の方のお話を村上さんから伺い、陸前高田の松の木を使って制作された「赤い糸の縁結び地蔵」が日向市に収められました。こちらがその「赤い糸の縁結び地蔵」です。
2016.10.18 07:09島根県立美術館/玉造温泉 その2先日に引き続き、ブログ更新させていただきます。玉造温泉に設置されている姫神、出雲神話八体「神話の情景」は2011年に制作が行われ設置が行われました。こちらが設置されている作品です。
2016.10.16 14:14島根県立美術館/玉造温泉 その1皆様こんにちは、籔内佐斗司工房の金和です。2016年9月29日、島根県立美術館の入館者数が500万人に達したという嬉しいお知らせが届きました。そして10月15日に行われた記念式典へお誘いをうけ、籔内先生と島根県立美術館へお邪魔させて頂きました。島根県立美術館の詳細はこちらから